古い家は壊してから売ったほうがいい?|太田市 不動産売却
古い建物付きの土地を売却するとき、建物を解体して更地にした方が良いのか悩みどころです。
今回は更地にして売却する場合のメリットとデメリットをご紹介します。
●メリット① 土地を売りやすい。
新築用の土地を探している人や、土地のみを探している人にも売却ができるので、早期売却が期待できます。
新築を検討している人にとって、更地は土地の広さをイメージしやすく、購入後すぐに家を建てることができます。
また、土地のみを探している人は、収益用のアパート・マンション用地を目的とする投資家や、店舗や倉庫用地を目的とする事業主などさまざまです。
つまり客層が広がる分、売却の可能性が高まるわけです。
●メリット② 建物の維持管理責任がない。
建物は手放すまで、管理が必要です。
当然ですが、建物を解体してしまえば建物の維持管理は必要ありません。
手間や費用を削減できるわけです。
また、引き渡し後の建物に対する責任も心配ありません。
●デメリット① 解体費用がかかる。
解体費用は100万円以上かかる場合がほとんどです。
しかもこの解体費用は土地の売却金額に上乗せできるとは限りません。
解体費用を上乗せしてしまうと土地の金額が相場よりも上がってしまい、売却まで時間がかかってしまう可能性があります。
●デメリット② 固定資産税が上がる。
更地にすることで固定資産税の優遇措置がなくなってしまうので、土地の固定資産税が最大6倍に跳ね上がることも。
更地にした土地がなかなか売れない状態が続くと、負担がとても大きくなってしまいます。
家を壊してから売却すべきか、そのままにすべきか…悩むところですよね。
正直なところ、一番良い方法はケースによって様々です。
いつでもお力になれますので、是非、弁天堂不動産にお声かけください。
太田市・伊勢崎市・桐生市・館林市の不動産売却・買取・査定は弁天堂不動産へご相談下さい。
NEW
-
query_builder 2022/07/19
-
築浅住宅は売値設定が難しい|太田市 不動産査定 不動産売却
query_builder 2022/07/10 -
購入した家がボロボロでした(笑) |太田市 不動産査定 不動産売却
query_builder 2022/06/25 -
一括査定サイトのご注意点|太田市 不動産査定 不動産売却
query_builder 2022/06/13 -
評価額と査定のちがいとは? |太田市 不動産査定 不動産売却
query_builder 2022/06/09